基本的に何も考えず毎日を過ごしています。きりんたんです。
「明日世界終わりです!」と言われたらもう何も考えないし何もしないでごろんごろん寝て過ごします。
さて、今日の記事はカメラで彼氏を撮る際に意識したいことについて。
Twitterでも時々彼氏彼女が撮った写真がバズりますよね。
恋人と旅行に行ってきたんですけど撮ってくれた写真がかなり良いから見て pic.twitter.com/bGgoPXyYl1
— あいこ (@___crow___dayo) January 22, 2020
めっちゃいい。素敵すぎる。
でもこういう「恋人撮りました写真」って、ほとんどの被写体は女の子なんですよね。
女の子の方が、撮ってもらえると喜ぶからでしょうか??
でも、こんなきれいな画面に自分を撮ってもらえたら男性でも嬉しいのではないでしょうか。
写真嫌いになる1番の原因は「写真写りが悪くて自分の顔を見たくなくなるから」だと思います。
マッチングアプリでも、女性は顔写真詐欺、男性は顔写真”逆詐欺”状態のことが多いイメージ…

男性は本人の魅力を写真に写し切れていないことが多いのではないでしょうか。
彼氏に喜んでもらえるような写真を撮って、彼氏との思い出写真を増やしていきましょう!!
目次
慣れるまでは顔を写さずに撮る

顔はどうしても嫌!という彼の写真を撮る場合は、とりあえずまず顔が写らない構図で撮ってみましょう。
周りの風景も意識して、雰囲気のある写真を目指します。
風景を入れることになるので、この写真のように手前に大きなもの(この場合は紅葉)があってボケボケに写るようにすると立体感があって素敵です。

また、このように何かに集中している姿を死角から狙うのもおすすめです。
好きな人が何かに集中している姿って可愛いですよね。ゲームだったり写真だったり。
仕事ならかっこよく写ると思います。仕事中を撮るのはなかなか難しいとは思いますが…

物で顔を隠してもらうのもおすすめです。この写真だと隠すというか隠れちゃってるだけなんですけど。
恥ずかしがって顔を隠す姿も可愛いですから、撮って残しておきましょう。
スタイル良く写す

男性も女性も、スタイルは悪く見えるよりよく見えた方が嬉しいですよね。
スタイルの善し悪しを決める大きな部分は顔の大きさと足の長さだと思います。
なるべく足が長く写るよう、全身を撮るときは少し低いアングルから撮ってみましょう。
例示した写真も坂の下から撮っています。まあそんなことしなくてもぞうさん足長いんだけど…

顔だけ撮る場合は、首がしっかり写るように撮ると良いです。
顎を引いているときよりも、上の方を見ているときの方が顔のラインがシュッとして見えます。
そこをまた斜めから捉えると、首筋も写って最高ですね。
骨っぽさを見せる

個人的にこれすごく大事だと思います。
上の「少し首筋を見せる」「顔のラインを見せる」とも通ずる部分がありますが、男性的な表現と言えば「直線」や「硬さ」が多く使われますよね。
見てくださいこの写真。手が!指が!!美しいな!!!!
なんかもう足が長いのも分かるし、男性的な骨盤の形も感じるし(?)我ながら最高だな、と。
猫背より背筋が伸びているとき、指先で細かい作業をしているとき、足首や鎖骨が見えているとき…
そういった「骨が見える瞬間」を探してみましょう。
腹筋が割れているとかであれば、夏の海で水着を着ているときとかシャッターチャンスしかないですね。
日常の中でもちらっとおなかが見えたときなどが狙い目だと思います。
自然体の瞬間を狙う

男性は写真に写るときのポーズが少ないですよね。
いや別に顎ピースとか指ハートとかやっていいと思うんですけど、やりたがらないですよね。
「はい撮るよー!」っていって撮られるのが苦手な人、多いと思います。
撮られる!と身構えると表情も硬くぎこちなくなりますから、嫌がられない限りは不意打ちで撮ってみましょう。
結構きれいに笑っている瞬間を撮ることができますよ。
これは不意打ち過ぎてきりんたんがピント合わせるのに失敗してますけどね。
ピントが外れることで顔がわかりにくくなって逆に喜ばれることもありますし、良しとしましょう。
推しポイントを撮る

君のここが好きだぞ!!!!!!!という気持ちを込めて、彼の好きなパーツだけピックアップして撮るのも良いです。
きりんたんはぞうさんが写真を撮っている姿が好きなようで、そんな感じの写真ばっかりですね。
あとは単純に笑顔と横顔も好きなので撮りまくります。
写真には撮影者の気持ちがちゃんと写りますから、好きなパーツを撮るとより素敵な写真に仕上がると思います!

ツーショットを撮る

全然ひとりで写ってくれないときは最終手段。ツーショット撮りましょう。
さすがにツーショットなら強くは嫌がらないのではないでしょうか。
むしろ女子が身構えますよね。ノーマルカメラで撮るわけにはいかない…という焦り。
snowを通して撮るのもいいですし、影を撮ったり鏡に映して撮ったりするのも楽しくておすすめです。
彼氏を上手に撮ると起きるいいこと

彼氏に自信がつく…かも?
きれいに撮ってもらえると、ちょっと自分に自信がつきませんか?きりんたんはつきます。
あ~なんか悲観的になるほどブスじゃないかもしれない…と思えるときが出てきますし、相手が自分のこと好きだと思って撮ってくれたんだなという感じが伝わってきて幸せにもなれる。
より一層いい関係が築けるようになるかも知れませんね。
思い出が目に見える形で残せる
思い出は心の中に残っていればいいんだ!という方もいるともいますが、撮った写真をあとで見返してキャッキャするのもなかなか楽しいですよ。
特にフィルムカメラは現像するまでちゃんと撮れてるかどうかすら分からないので、現像後のデータ確認がすごく盛り上がります。おすすめ。

デジカメもいいですが、iPhone以上の高機能なカメラを求めるとなかなかのお値段になるので、お手頃なフィルムカメラが断然おすすめ。

万が一マッチングアプリに登録していた場合見つけやすい
急に後ろ向きなメリットになりましたね。ネガティブ人間なもので。
いい写真を撮ってあげると、浮気のためにマッチングアプリを使用していた場合ほぼ確実にプロフィール写真に使用するでしょう。
自分が撮った思い入れの写真であれば、ちょっと目に入っただけですぐ気づけると思います。
そしてより一層浮気が許しがたく感じられると思うのですっぱり別れられますね!ハッピー!
まとめ

以上、彼氏をかっこよく撮るコツまとめ記事と見せかけたきりんたん撮影のぞうさん写真自慢記事でした。
いや~~~~めっちゃよく撮れてないですか??可愛く写るんですよぞうさん。永遠に撮るわ。
いろんな女の子が撮った彼氏の写真が見たい今日この頃。
もっと欲を言うとそれがフィルムカメラで撮られたものであってほしい。
使い捨てですが、「写ルンです」もなかなかいい仕事しますよ。
ぜひご検討ください。よろしくお願いいたします。
ではでは!
