どうも、コーヒにミルクガムシロは入れません、ぞうさんです。
さて、皆さんご存知TENGA(テンガ)社は
赤にシマシマラインが入ったディープスロートカップを始めとした
オナニーグッズを作っている会社ですね。
そんなTENGA社も男性向けオナカップ以外にも
いろんな商品を開発し販売しています。
それこそ、女性向けの商品だって
今や当たり前になりましたよね。

それ以外にも、TENGA社は実に様々なモノを開発しているので
今回はTENGA(テンガ)グッズを一挙お届けしたいと思います。


目次
TENGAチョコ
1月も後半になってくると
街歩く女子たちはそわそわして来る季節ですよね。
そう、2月が来るからです。
2月といえば節分!
じゃなくてバレンタインデーです。
思いを寄せる男の子にアタックするチャンスでもあるバレンタインデー。
最近はジェンダーレスの時代でもあるので、
男性からチョコを送るのも許される世の中になってきていますよね。
そんなわけで、TENGA社からも毎年チョコレートが登場しています。
昨年はこんな感じだったようです。
(参考ページ)
そして2020年はさらにレベルアップしたTENGA(テンガ)チョコレートが登場しています。

昨年もTENGAタワーは健在でしたが、
2020年は中身のチョコレートまでTENGA(テンガ)型となっています。
味はストロベリー、ハイカカオ、抹茶の3種類展開。
これこそまさにプレゼントにももってこいですね。
TENGA(テンガ)タワーも圧巻ですので、
是非イベントをやる際などにはこちらのタワー竣工も検討してみてはいかがでしょう。
精子観察キット

貴方の精子は元気ですかああああああああああああああ
というわけで、TENGA社から精子観察キット「TENGA MEN’S LOUPE(テンガ メンズルーペ)」が販売されています。
精子を採取し、550倍に拡大してくれるルーペと
スマートフォンのカメラを利用して自分の精子が元気か観察することができます。
不妊の原因は男性側にある!
とも言われるようで、元気な精子か1度くらいは確認してみてもいいのではないでしょうか。
大人向け夏休みの自由研究にはぴったりですね。
パートナーと一緒に観察してみるのもとても良いでしょうから
まだ試したことがない方は是非。
TENGAスマホケース
携帯電話もどんどん進化し、
今ではスマートフォンを持っていないよって人のほうが
圧倒的に少数派だと思います。
ついていけない・・・
そんな大切なスマートフォンなのでケースをつける方も多いと思いますが、
TENGA社から素敵なスマホケースが販売されています。
インパクト抜群ですし、赤いボディに白いボーダーが入っているのもオシャレですよね。
4,180円と決して安い価格ではないですが、
シリコン製でやわかい素材のため、衝撃などからもしっかり守ってくれそうです。
iPhone XとiPhone XSのみ対応なので
アンドロイドユーザーや他のiPhone勢はどんまいですね。
TENGAネクタイ
ビジネスマンたるものネクタイはとても大事なアイテムです。
ぞうさんもネクタイが大好きなので
良い感じのネクタイがあるとついつい手を伸ばしてしまいます。
そんなネクタイもTENGA社は作っていたんですよ。
メルカリを漁っていたらこんなものが・・・

この中のグレーっぽいやつです。
グレーベースに可愛らしくTENGA(テンガ)がライン状に並んでいる大人っぽいオシャレなネクタイなんですよね。
どうやら非売品らしく、基本的には手に入らない模様。
しかも、TENGA社らしくネクタイの裏側にはポケットが付いており、
コンドームが収納できるようになっています。
オシャレでスタイリッシュで機能性も兼ね備えているなんて
最強のネクタイではないでしょうか。
剣先幅も細めで最近のトレンドを踏襲していますので、
ぜひTENGA(テンガ)ネクタイでバッチリ締めてスーツを着こなしてみるのはいかがでしょう。
ぞうさんがメルカリを覗いた時は1本だけあったので
速攻でポチりました。
届いたら写真アップしますね。
TENGA LEDライト


夜の雰囲気を演出するには、
程よい明かりが必要不可欠ですよね。
そんなライトもTENGA(テンガ)にお任せ!
シンプルなLEDライトと、3段階の明るさ調整などが可能なルームライトの
2パターンが展開されています。
ルームライトのほうがお値段は圧倒的に上ですが、
それでも3,850円(税込)なのでコスパは良いのではないでしょうか。
タッチセンサーで簡単操作できるのも魅力的です。
Tシャツ・パーカー

TENGA社はアパレル商品にも力を入れていて
Tシャツやらパーカーやらも結構作っています。
コラボレーション商品も多いため、
そういったTシャツなども多いですね。
普段着としても使えちゃうレベルのものも多い(かも)ので、
気軽にさっと着こなしてくださいませ。
キャップ

TENGA社はヘッドギアも展開しています。
日本も夏は毎年暑さを増しているので
熱中症対策にTENGA(テンガ)キャップはバッチリですね。
軍手
オナニーしすぎて手の負担が多い時などに
TENGA(テンガ)軍手が活躍しそうです。
これで手もちんちんも保護しつつ、
快適なマスターベーションライフを送りたいものです。
ちなみにこの軍手も残念ながら非売品のよう・・・
このブログ執筆時にはまだかろうじて出品されています。

フリマアプリなどで売られていたらチャンスですね。
パンツ

パンツも当然展開しているTENGA社。
メンズ向けのパンツなので利用するのは基本的に男性だと思いますが、
女の子からパートナーの男性にプレゼントするのにもバッチリですね。
デザインもかなり良くないですか??
上記のロケットデザインのパンツも3色展開なのですが
全て揃えたくなっちゃいますね。
ネックレス
見てびっくり、TENGA社はネックレスも作っていました。
しかも値段・・・

受注生産です。
それこそディープスロートカップ約218本分の価格ですが、
それだけ高級なネックレスなので
これ以上至高のプレゼントは存在しないでしょう。
ヴィトンのバッグ、サンローランのコート、オフホワイトのジーパン、ルブタンのスニーカーといったコーディネートに
ぜひこの18禁ネックレスを合わせてラブホテルに颯爽と姿を消していったら絵になりますね〜
ステッカー

ステッカーは使いやすいアイテムですよね。
ぞうさんが以前同級生と久しぶりに会った時があったのですが
MacbookにTENGA(テンガ)ステッカーを貼っていました。
クリエイティブ系の友達だったのですが、
MacBookにTENGA(テンガ)ステッカーはかなりマッチするんですよね〜
ナチュラルにお洒落でした。
2種類展開されているので、
ぜひ揃えてみてください。
TENGA(テンガ) ロボ

謎にTENGA(テンガ)ロボがリリースされています。
もはやマニアの領域ですね。
コレクター魂をすする逸品なので、
部屋のインテリアに合わせてみては?
マグカップ

ぞうさんはきりんたんと一緒に自宅で仕事をすることも多いので、
お茶が必須になります。
ティーポットに常に何かしら入れておきたいので、
当然マグカップも必需品です
そんな貴重なお茶やコーヒーも、TENGA(テンガ)マグカップで飲めば
より一層美味しくパワーアップするのではないでしょうか。
ピンバッジ

使い勝手の良いTENGA(テンガ)ピンバッチ。
お持ちのニット系のお洋服や、帽子・ハットなどにつけてもお洒落にキマりそうです。
お洋服は日によって着たり着なかったりすると思いますが、
そんな方はカバンにつけても良いですよね。
付箋

スケジュール帳やノート、学生ならテキストや教科書などに付箋を使うことは多いと思います。
その際に普通のなんの変哲もない付箋を使っては味気ないですよね。
ここは一発、TENGA(テンガ)付箋を使ってみましょう。
TENGA(テンガ)付箋のインパクトによって、
印をつけたところをしっかりと記憶しておくことができるはずです。
(データ引用元:ぞうさんのなんとなく調べ)
ぜひTENGA(テンガ)付箋を使いこなして
充実ライフを送ってください。
しおり

読書は人生を豊かさをもたらしてくれます。
読書は人生を制する
と言っても過言ではないでしょう。
私も読書はたくさんはできていないのですが、
本自体は好きなのでなるべく読むようにしています。
読書勢には必須とも言えるアイテムといえばしおりですよね。
しおりがないとどこまで読んだのかわかりにくいですし、
毎回どこまで読んだのかを探していると時間が勿体無いです。
そんな便利なしおりもTENGA社から発売されています。
びっくり箱
呼ばれて飛び出てアバババ〜ん!
って感じでTENGA (テンガ)ディープスロートカップが飛びて出てくるびっくり箱です。
コミカルで可愛らしいアイテムですね。
ちびっ子におもちゃとして与えて、
幼少期からTENGA(テンガ)スピリッツを教育していけば
エリート街道まっしぐらになりそうです。
残念ながらこちらも非売品なので滅多に手に入らないかと思いますが、
このブログ執筆時にメルカリで1点だけ出品されています。
もう完全に早い者勝ちですよね。
クッション
高級ソファにはやはりTENGA(テンガ)クッションが似合うでしょう。
カラーも何種類かあるので、自宅のインテリアなどカラーリングに合わせてチョイスできるのも嬉しいところ。
ただ、こちらのクッションも非売品なのか今は販売されていないかで
流通していなようです。
ブログ執筆時点で検索してみたところ
メルカリは完売ですね。

こういったクッションは抱き枕にもなりますので、
パートナーがTENGA(テンガ)しかいない方々はクッションを抱き枕にすれば
まさに「恋人はTENGA(テンガ)」状態となれます。
独り身の男性へのプレゼントにも喜ばれそうです。
運良く見つけたらチャンスですね。
人生を彩るTENGA(テンガ)

以上、オナホカップ以外にも展開されているTENGAの商品などを
一挙に並べてみました。
いろんなグッズ、アイテムがあって面白いですね〜
ぞうさんとしてはやはりネクタイがツボですが、
ルームランプなんかも良いですよね。
パンツも欲しいな〜
少しずつ集めていきたいと思います。
TENGA(テンガ)は知名度も抜群ですので、
プレゼントや景品などにもぜひ。


