チューのし過ぎなのか、永遠に唇が切れたままのきりんたんです!
きりんたん、つい最近実家に帰りました。ほんの数時間ですが。
既にぞうさんときりんたん母の面会は済んでいるので現状報告だけしてきました。
ぞうさんはずっと
と言ってくれています。
きりんたん的にはもちろんうれしいのでお母様に報告したわけですが、
母「えっ…まだ若いんだし、そんなに早まらなくてもいいんじゃない?」
と言われてしまいました。
何を隠そう、きりんたんとぞうさんの結婚における一番の壁は「きりんたん母」。
今後必ずきりんたん母を説得にかかるときが来るので、今のうちに「なぜ結婚したいのか」を説明できるように支度しようと思います。

目次
「若いから」

21歳のきりんたんが結婚の話を出すと必ず大人たちに言われること、それは
「まだ若いんだから…」
です。
なぜ若くして結婚してはダメなのでしょうか?
おそらく大人たちが懸念しているのは
- まだ出会っていないいい人がいるかも、可能性を潰さないほうがいい
- これから仕事も本格化して大変な時期・仕事に打ち込むべき時期
- 若いのに結婚生活が続くはずがない、男性はまだ遊びたい盛りだ
- 金もないのに生活は整うのか
このへんですよね。
片っ端から反論してやりましょう。
若い人が持つ可能性とは
確かに、「高校三年間で彼氏5人変わった~」とかいう人は今後の人生にも可能性が満ち溢れていると思います。
そこまでいかないにしても、特別恋人が途切れた記憶がないな~みたいな人とか。
一方きりんたん、ぞうさんに出会うまで彼氏いたことないですし、告白されたこともありません。
21年いい人に出会わなかったのに、これからの10年でぞうさんを超えるいい人を探すの、無謀じゃない??
私にその可能性、なくない?????
これまで誰にも見向きもされず、どちらかと言えば陰口をたたかれるほうで、絵を描く必要があるときだけスクールカースト上位勢に媚を売られてきたきりんたん。(言い方)
それが今こんなに愛されてるんですよ?????????
私の運命の人はどう考えてもぞうさんですよね。
もっといい人探そうなんて一ミリも思いません。
20代は仕事に打ち込む時期?
これに関しては、確かに看護師だったらそうかもしれないと思います。
看護師してたら本当に生活に余裕ない。
休日は布団から出てこないし、何ならご飯も食べない。
気合いがあったら勉強に回さないといけない。
休日も病院に呼ばれたりする…。
恋人への依存度は爆上がりするかもしれませんが、穏やかに恋愛する気持ちは絶対保ててないと思います。
しかし今現在、ぞうさんは私のスキルをほめてくれて、在宅ワークにすごく理解を持ってくれています。
そのうえ生活リズムが整うようにご飯も食べさせてくれるし寝かしてくれる。
めっちゃ健康的に仕事に打ち込めてます。おかげさまでココナラランクがシルバーに。
「男性が仕事仕事で家事を押し付けられるよ」という意味合いもあるのでしょうが…
きりんたんは……家事を………ほぼしていません………………………
ごめんなさい…………………
「同棲すると男はダメになる!家事をしなくなる!」なんていう坂上忍のコラム的な何かを見かけたりもしましたが、それわたしじゃん。
同棲してこの点の負担が増えているのはぞうさんです。すみません。なので私が気にするところじゃないのです。
20代男性はまだ遊びたい
これも世間的にはそういう男性のほうが多いと思います。
ツイッターでも「好きな人が既婚者だった!!」みたいな地獄の投稿、よく見ますよね。
これは単純に「遊びたい人間は彼氏彼女を作るの禁止条例」を国が出してくれるよう選挙頑張るしかないです。割と本気でほしくない?欲しいよね。絶対平和になるよ。
ところがぞうさんはそうでもないらしい。
きりんたんのことを溺愛してくれてるので。
これは目に見えるように証明できるものがないので難しいですが…。
きりんたんは小学生なので道でいかがわしいお店を見つけるとつい喜んでぞうさんに報告し、
と聞くのですが
と困られます。どうもありがとう。
おまけに二人でおっパブ行ってぞうさんが嫌々キャストさんのおっぱいを揉むさまを見たいのですが、めっちゃ嫌がられています。
お金は大丈夫なのか
大丈夫です。
むしろ私一人になったら生活できん。
現在ほぼぞうさんに養ってもらっている状況なので確かにきりんたんはお仕事頑張らないといけないです。
そういう意味ではすでに十分僕も助けられている
お仕事……ください。

「若いから」こそ

そもそも「若い」ことは本当に結婚に悪い影響を与えているのでしょうか?
きりんたんはぞうさんと離婚する気は全くないですが、仮に数年で離婚することになったとします。しないけど。
それでもきりんたんはおそらく20代なのです。
結婚が22歳の時だとして、30まで8年もありますからね。
まだまだ婚活市場では戦っていける年齢ではないでしょうか?
もしこれが35歳で結婚、40歳入ってから離婚したとしたら…
またパートナーが欲しいと思ってもやはり可能性は小さくなりますよね、どうしても。
21年間彼氏いなかったきりんたんの持てる武器は、若さだけですからね。丸腰です。
そう考えたらむしろ早くに結婚しておくのが正解なのでは?と思いませんか?
結婚に焦っているわけではない
しかも30代後半ごろになって結婚願望が強いと
「結婚したい!!もう時間がない!!!」
と焦ることになりますよね。
焦っている中で出会った人は、多少気に食わない点があっても「もう今確保しておかないと行き遅れちゃう!!」と思って我慢し結婚までこぎつけてしまうこともあると思います。
するとその後の生活で我慢が限界点を突破して大ゲンカ、もう婚活も厳しくなる年齢での離婚…というつらい結果にもなりかねません。
一方若いうちの結婚は、結婚したいからするわけではないのです。
今後の可能性が(少ないとはいえ)あるにもかかわらず、ぞうさんと結婚したいと今思うのです。
それって、結構強い想いですよね。
年を重ねてからの結婚よりも別れにつながりづらいのでは?と思っていたりします。
まとめ

以上、きりんたんが思う20代の結婚がもたらすメリットでした。
きりんたんはこれからフリーランスで活動することになるだろうと思い名刺を作り始めたのですが、強気にぞうさんの姓で作っています。
今は芸名みたいなものになっちゃうけど、早く本名ですって人に渡せるようになりたいな。
ではでは!
