どうも、好きな都道府県は神奈川県のぞうさんです。
出身だからというのもありますが、
神奈川って都会あり、海あり、山あり、鎌倉など歴史的で魅力溢れるとこもあり、
都内へのアクセスも抜群という最強の都道府県だと思っています。
皆さん、寝るときは何着て寝ていますか?
パジャマ?
ジャージ?
スウェット?
私服?
はたまたすっぽんぽん???
ぞうさんはずっとスウェットで寝てしまう人間で
きりんたんもうちに着てからは僕のスウェットを使っています。
冬は2人してぶかぶかよれよれのスウェットです。
頻繁にズボンがずり落ちてパンティーを露出させてきます
ただ、きりんたんがスウェットだと寒がるので
ということで買うことを決心しました。
目次
お揃いのパジャマとか部屋着って憧れない?

きりんたんもこちらの記事で書いていますが、
大好きな恋人とのペアルックとかお揃いって嬉しいと思うんですよ。

ただ、記事内でも書いてくれていますが、
いくら大好きでもゴリゴリのお揃いだとやっぱりちょっと恥ずかしくなってしまいますよね。
ちょっとお揃いとか、さりげないペアアイテムがGOODな感じです。
しかし、部屋着とかパジャマなら誰に見せるわけでもないので、
ゴリゴリのお揃いでもALL OKなわけですね。
ぞうさんもこっそり憧れていたので
となったのでぞうさんが主に選別することになりました。
リアル店舗でペアのパジャマは探しにくかった

せっかく買うなら実物を見て選びたいな〜と思うわけです。
が、いざ探そうと思うと意外とどこに行ったらいいのか難しいんですよね。
ユニクロ・GUもいいんですが、
今回は当初から候補外にしていました。
あとは百貨店などに行ったり、
鉄板のジェラート・ピケ、
ピーチ・ジョンなど下着屋さんもありかな〜と思ったわけですが・・・
いかんせん比較がしにくい。
一気にいろんな種類を見て比較がしにくいんですね。
やはりここはインターネットだなというわけで
Let’s ネットサーフィン。
結局楽天最強説
ググって色々と物色したのですが
結果的には楽天市場の一強でした。
Amazonや他のサイトなども色々あるんですが、
やはり楽天が種類も豊富で比較もしやすかったです。
あちこち探しすぎても収集つかなくなるので、
楽天市場から探すことに絞り検索検索・・・
候補がたくさん出てきたので、
せっかくですから紹介していきます。
エントリーNo.1 フクロウさんパジャマ
じゃん!
可愛くないですか?
ぞうさんはフクロウが好きで
こういうフクロウデザインは惹かれてしまいます。
こちらのパジャマは複数のデザインがあるんですが、
フクロウが個人的にはお気に入りでした。
エントリーNo.2 上下反対お揃いしろくまパジャマ
男女で上下の柄が違い、
さらにはしろくまさんがとても可愛いパジャマです。
そしてレディースのトップスがセーラー服みたいな襟が付いてて
めっちゃ可愛い(語彙力)
こういう襟がついたパジャマなんて初めてみたので
これはかなりポイント高いです。
エントリーNo.3 シンプルながら色合いが可愛いボタンタイプパジャマ
特別派手な柄やデザインがあるわけではない
シンプルめなお揃いパジャマです。
シンプルながらも色合いが可愛くって
さらにボタンタイプなのもいいですよね〜
これくらいならちょっとコンビニ行くのに出ても問題ない気がします。
エントリーNo.4 ハッピーバースデーパジャマ
こちらも色合いが落ち着いていていい感じのお揃いパジャマ。
フロントに「HAPPY BIRTHDAY」の文字が並んでいます。
「なんでハッピーバースデーなんだろう?」
という小さな疑問を抱きつつも、
可愛ければなんでも許されるからいいかと納得しました。
エントリーNo.5 大きめの格子柄が可愛いペアパジャマ
この色合いにこの格子柄も可愛い。
派手すぎずシンプルすぎず、
子供っぽすぎず、大人すぎず・・・
自分たちの年齢考えてもいい感じなんじゃないかなと。
エントリーNo.6 謎柄が可愛いパジャマ
こういう謎の柄、可愛くないですか???
ぞうさんはこういうの大好物です。
2人とも全身謎柄じゃなくて
メンズだけ上はシンプルデザインになっているのも好きです。
エントリーNo.7 水玉は正義!ペアパジャマ
水玉とかドットって可愛いですよね〜
この粗めの水玉がまた可愛いこと。
色も青と赤でTHE ペア!って感じでいいですよね。
前がボタンタイプなのもやっぱりいいな〜と。
素材を比較して絞り込む

かなりいろんなパジャマを見てからの
この7つに絞り込んだので
ここからさらに購入するもの1つにするのはなかなか大変な作業です。
というわけで、ここからはデザインだけではなく
素材で比べていこうと思います。
パジャマはポリエステルか綿が大半のようで
調べるとポリエステルは頑丈な分、
肌に対してガサついちゃったりということもあるようです。
安くて頑丈なのは良いですが、
きりんたんのピチピチなお肌がダメージを受けるのは
ぞうさん的には極めて遺憾なわけです。
素材がポリエステルonlyのものは候補から外していこうと思います。
- No.1 フクロウさんパジャマ→素材の記載なし
- No.2 上下反対お揃いしろくまパジャマ→綿
- No.3 シンプル色合い可愛いボタンパジャマ→フランネル
- No.4 ハッピーバースデーパジャマ→綿とポリエステル
- No.5 大きめ格子柄ペアパジャマ→綿とポリエステル
- No.6 謎柄可愛いパジャマ→綿とポリエステル
- No.7 水玉ペアパジャマ→綿
各パジャマの素材はこんな感じでした。
No.1フクロウパジャマは素材の記載が見当たらなかったため、
とりあえずこの時点では候補外としました。
あとは綿100%、綿+ポリエステル、そしてフランネルの3パターン。
綿+ポリエステルは混合比が記載されていなかったため、
もし綿10%のポリエステル90%とかだったらちょっと嫌かな〜
と思い、こちらも候補から外しました。
そうすると残るのが、
No.1 フクロウさんパジャマ→素材の記載なし- No.2 上下反対お揃いしろくまパジャマ→綿
- No.3 シンプル色合い可愛いボタンパジャマ→フランネル
No.4 ハッピーバースデーパジャマ→綿とポリエステルNo.5 大きめ格子柄ペアパジャマ→綿とポリエステルNo.6 謎柄可愛いパジャマ→綿とポリエステル- No.7 水玉ペアパジャマ→綿
の3つです。
フランネルとは?

フランネルって聞いたことはあるけども、
そういえばどんな素材なのか詳しく知りません。
ということでググってみますと、
- 柔らかくて暖かな毛織物
- ウールやコットンから作られることが多い
- イギリスのウェールズ地方に伝わるもの
- 「ネル」とも呼ばれ「ネルシャツ」のネルはフランネルのことらしい
- 保湿性が高い
- 着心地が良い
- 冬用パジャマとしても◎
ということがわかりました。
冬用パジャマを探している人間にとって
フランネル素材はまさにうってつけではなかろうか?
綿もさらっとしていていいんですけど、
今回はせっかくだしチャレンジしてみたくなったので
となり、エントリーNo.3 シンプル色合い可愛いボタンパジャマを購入することにしました。
着てみた感想
到着して速攻でお洗濯していざ夜に着てみることに・・・
ドキドキ・・・・
いざ着てみると、めっちゃいい感じです。
ぞうさんもこんなパジャマらしいパジャマを着たのなんて
小学生以来じゃないか?って感じなんですが、
パジャマの偉大さを改めて感じました。
スウェットでは絶対に感じることのできない
これまで忘れていた大切な何かをそっと教えてくれる・・・
そんな気がします(遠い目)
何より大好きなきりんたんとお揃いパジャマっていうのがね、
もうね、
嬉しいですよね、えへへ。
フランネルなだけあって暖かいですし(得意げな顔)
これは買って大正解のパジャマでした。
まとめ
カップルさんにはお揃いパジャマをぜひ着用してほしいと、
声を大にして主張したいと思った今回のパジャマ選びでした。
なかなかお揃いのものって買いにくかったり、
タイミングがなかったり、
何を買っていいかわからなかったりもします。
が、その中でもパジャマはハードルも低いし
誰に見られるわけでもないし、
可愛いものも多いし
特別感も得られるので本当にオススメです。
まだお揃いパジャマを持っていないカップルさんは
ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
