こんにちは!ぞうさんです。
今回はこのブログを作ろうと思ったきっかけや、
一体どんなブログなのかということを紹介していきたいと思います。


目次
カップルブログを作ろうと思ったきっかけ

元々のきっかけというよりも、
ぞうさんがブロガーとしてブログを複数運営しているんですよね。
つまりブログ脳な人間なわけです。
で、なんかカップルで共同でインスタのアカウントやったりする人たちいるじゃないですか。
ああいうの見て、きりんたんと一緒にそういうのやるのも楽しそうだな〜と思ったんですね。
その時に
って思ったんです。
きりんたんはお絵描きもできる
彼氏のパンツの被り方なんですけど、Bのほうがずり落ちてこなくて快適だということに最近気づいた
見た目の可愛さを大切にするならAかもしれない🤔 pic.twitter.com/CyLvCrkzQy— きりんたん@カップルブログ (@kirintan_rr) October 22, 2019
ただ、ぞうさんは元々ブログを運営していたので文章を書くには好きなのですが、サイトのデザインとかそういうのを作るのは結構苦手でした。
元々のブログを運営している時も、
って思ってたんですよ。
かと言って、ココナラとかで毎回外注すると
思うようなペースで進まなくなるから嫌だなぁと。
で、きりんたんはお絵描きが得意技なわけです。
っと思い、きりんたんに聞いたら
と言ってくれたので、めでたくカップルブログを作ることになりました。
きりんたん目線
きりんたんもブログみたいなものはやってみたいと思っていました。
現在お仕事がほぼないので、自分の商品(絵やデザインの技術)を発信していかなければいけないというのもあります。
そんなときブログ運営歴三年以上のぞうさんから共同運営に誘われたら乗らないわけがなかったですね。
カップルブログで役に立てることがたくさんある、はず

恋愛というのは、人類において普遍のテーマです。
人間がいれば恋が生まれる。
恋が生まれればカップルが誕生する。
人類が滅亡しない限り、
カップルが無くなることはないはずです。
しかし、違う人間同士が付き合っていれば
いろんな問題や出来事が起こります。
「こういう時ってどうしたらいいんだろう?」
「そもそもどうやったら恋人ができるんだろう」
「他のカップルはどうしてるのかな?」
なんて思うことだってあるはず。
というわけで、僕たちカップルのあれこれを発信すること自体にも意義があるし、
その中で役に立てることだってきっとたくさんあるはずだと思っています。
発信できることだって多い
また、付き合っていればいろんなことがあるわけで、
その中で発信できることがたくさんあります。
食事やデート、プレゼントについてだけでもたくさん書きたいことがあります。
ぞうさんは車、バイク、カメラ、ラーメンなどすごく多趣味。
しかも浅く広くではなく深く広くハマるタイプなようで、浅く広くタイプのきりんたんはぞうさんの趣味記事が楽しみです。
きりんたんはハンドメイド、お絵描き、カメラをあさ~く楽しむ記事や看護学生向けの勉強アドバイスや就職アドバイス記事も書きたいです。伝えたいこといっぱい。(怨念)

新宿の魅力もたくさん書きたい

元々はぞうさんが新宿に住んでいて、
そこにきりんたんも来てくれて同棲スタートした感じです。
ぞうさんは新宿が大好きで新宿からなるべく出たくない勢なんですよね。
新宿駅と言えば世界一のターミナル駅でもある超栄えている場所であり、
お店はもちろんたくさんありますし、一口に新宿と言っても東西南北で顔が違います。
そんな魅力いっぱいの街、新宿のこともたくさん発信していきたいです。


マッチングアプリで出会ったカップルの実体験を伝えたい
今の時代、ネット上での出会いは珍しくなくなってきましたが、
それでも「アプリでの出会い」に対して抵抗を持つ人も少なからずいます。
実際にマッチングアプリで出会ったとしても、
それを周囲に言いにくいって思う人もいるんじゃないでしょうか?
そんな常識を少しでも変えられたらな〜
なんて想いも少なからずあります。
そのためにも、僕たちが堂々とマッチングアプリで出会ったと声高らかに叫び、
実情を発信していくこと自体にも意義があるんじゃないかなって思います。
そして、今は恋人がいない淋しい可能性に溢れる諸君らの
勇気付けに少しでもなれば嬉しいです。
マッチングアプリでの出会いだからこその特殊性
このご時世なので、今までの常識では考えられないことなんて多々あります。
それは僕たちも例外ではないでしょう。
僕たちも自分たちで言うのも変ですが、
結構面白いと思います。
などなど・・・(笑)
きっと世の中のカップルの皆様はそれぞれの色があって特殊なところもたくさんあると思います。
それは僕たちもたくさんあるので、
そういうこともいっぱい書いていきます。
毎日更新を目指していますので、
ぜひこれからの更新もお楽しみください。

